1. HOME
  2. 日々の出来事
  3. 社内
  4. 節分に目標を立てるのもまた吉

節分に目標を立てるのもまた吉

今年も節分の季節がやってきましたね。 2023年の節分は2月3日(金)です。節分といえば、豆まきや恵方巻きなどの伝統的な行事がありますが、その意味や由来をご存知でしょうか。

節分とは、季節の変わり目を意味する言葉です。

昔は、立春・立夏・立秋・立冬の前日のことを指し、旧暦では立春が新年の始まりとされていたため、立春の前日がとくに重要視されるようになりました。

立春の前日には、新年を迎えるにあたって、邪気や厄を祓い清める儀式として「追儺(ついな)」という行事が行われていました。 これが豆まきの起源と言われています。

では、豆まきはどうやって行うのでしょうか? 豆まきは、鬼が来るとされる夜に行います 。 まず、玄関や窓などを開けて、奥から順に「鬼は外!福は内!」と言いながら豆をまきます。 これは、鬼や邪気を追い払って福を呼び込むためです。

豆まきが終わったらすぐに戸締りをして、鬼や邪気が入ってこないようにします 。 そして、自分の年齢より一つ多くの豆を食べます 。 これは、一年間健康でいられるようにするためです。

また、節分には恵方巻きも食べますね。

恵方巻きとは、その年の吉方位(恵方)に向かって願い事をしながら黙って食べる巻き寿司のことです。恵方巻は、大阪発祥の風習でしたが、最近では全国的に広まりました。

恵方巻きには七福神にちなんで七種類の具材が入っており、それぞれ縁起の良い意味があります。 例えば海老は長寿や弾力性を表し、卵は子孫繁栄や知恵を表します。 2023年の恵方は南南東です。

さて、弊社の社員について少しだけ紹介しましょう。弊社の理念である「大切な人の大切な人を大切な人にする」に基づき、自分の家族も大切にしているメンバーが多いです。

そして、弊社も社員のみなさんやそのご家族の幸せや健康を何よりも願っています。 弊社にできることは、社員のみなさんの成長を応援することです。

節分は一年の始まりとも言える日です。 この日を機に、新たな目標や挑戦を立ててみませんか? 社員のみなさんの声を大切にし、より良い環境や制度を整えていきたいと思っています。

今年も皆さんにとって素晴らしい一年になりますように心からお祈りしています。 本年もお客様のため、力添えをいただきますようどうぞよろしくお願い申し上げます。

関連記事